![]() |
||
---|---|---|
規程の発注書がございます。小冊子であれば具体的なサイズ、ページ数、部数、納期などをご記入および弊社スタッフが取材にうかがう日時を決定いただきます。 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
御社に編集者とライターが直接うかがい、取材をさせていただきます。 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
ライターが取材でうかがった活用目的、 マンガのコンセプトなどをもとに物語の |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
サンプル画や作品を見ていただき、マンガのコンセプトにあったタッチ(絵柄)を |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
マンガの骨組みとなるコマ割りされた簡単な絵とセリフが入ったものを作成いたします。 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
絵コンテにもとづいて漫画家さんが「ペン入れ」「トーン処理」「修正作業」に入ります。1日あたり2ページを目安に作業は行われます。 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
手書きによる作画の場合はスキャンしてデジタルデータに変換するといった作業を行います。またこのときに下書き時の跡や消し汚れなどを取り除いていきます。 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
漫画家さんからあがってきた清書、表紙等をお客様にご確認いただきます。 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
ステップ8までの内容で修正したものを含め、印刷前の最終確認を行います。 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
印刷および製本します。部数にもよりますが約1週間〜10日ほどで完成です。 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
お客様所定の場所に納品です。漫画を大いにご活用ください。 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
漫画を制作してもらったけどどういった活用方法が一番いいのだろう? |
![]() |
![]() |
お電話でのお問い合わせはこちらから/TEL:03-3222-5503/FAX:03-3222-5504
Copyright © 2007 PROMOMANGA.COM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.